このページは、ES・志望動機・自己PRづくりに迷っている方、
AI面接・動画審査・オンライン面接に、何を伝えれば良いか、自分の想いを伝える事に不安がある方へ。
正しい回答探しや、覚えた言葉ではなく、あなたの経験から生まれる“唯一無二”の言葉で語れるように、
最終面接まで自信を育てる面接トレーニングをご紹介します。(JAL・ANA・外資系対応)
ES(志望動機・自己PR)を書く前に、まずは「自分を理解する時間」を大切にしています。
レッスンでは自己分析・適性検査を行い、あなたの強み・弱み・価値観・思考パターンを丁寧に棚卸し。
最初の段階で講師が“土台”を見極め、どう育てていくかの設計を行います。
このプロセスがあるからこそ、ESの言葉は表面的な理想ではなく、
「あなたらしさ」そのものがにじむ内容へと進化します。
ES添削では、単に「こう直しましょう」では終わりません。
なぜその書き方では響かないのか、なぜこの言葉に変えると伝わるのか——理由を丁寧に解説。
理解を目的にした添削だから、いつの間にか“自分のストーリー”が自然に書けるようになります。
こうして仕上がったESは内定のためだけでなく、一生の宝物になる「あなたの人生の履歴書」に。
公式サイトの表現や一般情報にとどまらず、最新の動向・課題・目指す未来まで把握。
そこから、あなたが最も貢献できる領域・やりたい仕事を一緒に見つけていきます。
日系・外資の価値観の違いを踏まえ、各社が目指す未来と期待に合う表現へ磨き上げます。
・JAL CA 新卒内定
「なぜ直すのかまで説明してくれるので、ESも面接回答も自分の言葉で語れるようになりました。
本番で落ち着いて話せたのは、私自信を理解して書けたからだと思います。」
・シンガポール航空CA 既卒内定
「動画審査・英語面接の練習がそのまま活きました。
私の英語力を見極めてくださり、伝わる英語の言い回しや、企業研究で“自分が貢献できること”を伝えるきれたのが、内定に繋がったと思います。」
面接は“正解の暗記”ではなく、あなたの物語を目の前の人に届ける時間。
あなたが歩んできた経験と未来が信じられるようになるとCA内定への道が見えます。
最終面接の扉が、きっと開きますように。