よくあるご質問Q&A


Q1

受講のタイミングについて

いつ頃入会するのが良いでしょうか?

 

定員数内でございましたら今から始められます。

 

大学生の場合はインターンが始まる3回生時、

社会人の方の場合は採用時期が決まっていないので、夢へ向けて今だ!と思った時がご入校タイミングです。

アフターコロナの影響でエアライン客室乗務員の採用は今まで以上に高い競争率になります。

一日では身につかないエアラインが好む美しい所作や思いやりのある日本語対策、SPIやTOEIC対策等

CA内定へ向けて一日でも早い準備が合格への鍵になります。

Q2英語力について

客室乗務員になるには英語力が必要だとききました。私は英語力がほとんどありません大丈夫ですか?

 

大丈夫です。スクールではToeic400点以下の

生徒さんも2022年に合格されました。

 

皆さん、英語力以上の魅力をスクールでの強みを惹き出す面接や志望動機、自己PRを手に入れられ、苦手な英語力をカバーしCAに合格されています。しかしほとんどのエ航空会社においては英語の面接が実施されます。

 

応募要項にもJAL・ANAなどの大手航空会社では「TOEIC600点程度以上」と記載されていることが多いですが

それ以上に大切な事は英語でどの様に気持ちを伝える事ができるか。日本語と同様に思いやりある言葉を

伝えられるか。どの様な話しができるかが航空会社の面接を通過する英語力となります。

 

スクールでは美しい思いやりのある日本語の習得と共に国際的に通用する女性として

心を伝えるエアライン英語力を面接レッスンを通して学ぶことで自然に身がつき苦手意識を克服します。

自信を持って英語面接に挑まれ合格されています。

600点以下の生徒さんへは英語TOEIC対策講座もその都度レベルをチェックしながら行っています。

 

Q3身長について

客室乗務員には身長があると伺いました。

私は160センチありません。CA受験の資格はありますか?

 

スクールでは身長150cm台前半で国内・外資系共にCAに合格された実績があります。

 

外資系航空会社の募集要項には158センチから160センチ以上と記載されているので、160センチ以上のイメージがありますね。ただしキャセイパシフィック航空などアームリーチチェックを実施する航空会社で208センチ以上届は身長に関係なく通過します。

レッスンではご自身にとってCA受験でのネックとなっている身長という問題を強みに変えていく事で自身に満ち溢れて面接へ挑まれました。

皆さんに共通する事は一瞬にして人を魅了する人間力がかなりある方々です。

ぜひ強みを活かして後悔することのないようCA受験に挑戦してください!

 

Q4 レッスン期間終了後のサポートについて。

コース終了後に手厚いフォローがあると伺いました。どの様な内容ですか?

 

 

神戸エアライン・マナー学院は入校いただいた生徒様全員の合格までをサポート致します。

 

レッスン終了後もES添削や採用試験の進捗状況に合わせて面接対策を行います。

合格へのモーチベーションを保つため

カウンセリングメンタルケアを行っております。

 

併せて合格された現役CA生徒さんには講師としてお迎えしセカンドキャリアの訓練の場としてもご提供しております。来ていただいた全ての生徒さんとの長く続くご縁を大切にしています。

 


Copyright 2018 神戸エアライン・マナー学院 , All rights reserved.

エアライン受験指導対応地域

(通学・オンライン・通信講座・テキスト販売)

 北海道青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 神奈川埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎鹿児島 沖縄

海外 アジア・オーストラリア・イギリス・カナダ・東アジア・ヨーロッパ・アメリカ・南アフリカ・中東 他