JALインターンシップ対策始まりました



JALインターンシップ対策レッスン始まりました。




未来のCAさんこんにちは。

先週から JALのインターンシップに挑戦される生徒さんとのレッスンが教室、オンライン共に始まりありました📕


「インターン」というと、なんだか特別な響きがあって、受かること=内定の近道、という印象を持たれる方も多いかもしれません。


でも実は、そうとは限らないのです。



「インターン=内定絶対条件」ではありません


実は昨年、別の生徒さんが

ご自身でJALのインターンに応募したものの、残念ながら通過できませんでした。


けれど、そこからご縁があり私の教室に通ってくださり、半年後にはJAL本選考で内定✨


つまり、インターンに通過できなかったからといって、夢が閉ざされるわけではないということです。




💼 一方で、「インターン通過=内定」でもない


逆に、JALのインターンに参加できた方でも、

本選考でご縁をいただけなかったケースもあります。


ですがその後、私の元へ来てくださり、働きながら社会人として再チャレンジされ、

今では客室乗務員として飛び立たれた方もいらっしゃいます。


インターンは「ご縁の入口」であって、「すべての答え」ではありません。

大切なのは、その先の姿勢と的確な準備です。



 レッスンでは、こんな内容を一緒に深めました


今日のレッスンでは、表面的な「エントリーシート対策」だけではなく

彼女がJALで働く未来の姿を、言葉と表情に映し出せるように。


そのために、以下のような内容を一つずつ整理していきました:

• 書いて終わりにならない、ESの表現の磨き方

• AI面接でも届く声と思い温度ある表情見つける練習、これまでどのような質問があったか。生徒さんのESからどの様な質問が想定されるのか。をお伝えしました。

• CA就活に特化した適性検査や心理傾向に基づいた、「伝え方の癖」の確認

• 自分の強みを、JALが大切にしている価値観に自然と重ねていく作業

• 面接前から面接中までの心の整え方・言葉のトーン・間の置き方


…などなど。


ひとつひとつの細やかな準備が、「あ、この子とぜひ一緒に働きたい」と思っていただけるカギになるのです。



まだ20代前半の彼女。

ですが、彼女の目にはもう「覚悟」が見えていました。


「夢がある」と言うのは簡単です。

でも、そのために今できる準備を、静かに積み上げていける人は、そう多くありません。


今日のレッスンでは、

そんな“静かな行動力”が、確かに感じられました。




あなたの中にも「届く力」がある


JALやANAインターンにこれから挑戦される方へ。

初めての経験の方が多いですので、もしかしたら、少し不安を感じている方もいるかもしれません。


でも、過去の合否や失敗は関係ありません。


あなたの言葉や経験が、

「未来に繋がる言葉」に変わる瞬間を、私は何度も見てきました。


その準備は、今からでも間に合います。



📩 期間限定講座受付中です


✅ ESやAI面接、ひとりで対策するのが不安

✅ 自分の強みが何なのかわからない

✅ 今度こそ、伝わる言葉で挑戦したい


そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

私のスクールでは、“形式ではなくエアラインとあなたの本質”に届くレッスンをご提供しています。


ご予約・お問い合わせはLINEよりどうぞ✈️ 明日もあなたの夢に繋がる一歩となります。



自分が決めた目標と行動の積み重ねが未来を変える力となるでしょう。





Copyright 2018 神戸エアライン・マナー学院 , All rights reserved.

エアライン受験指導対応地域

(通学・オンライン・通信講座・テキスト販売)

 北海道青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 神奈川埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎鹿児島 沖縄

海外 アジア・オーストラリア・イギリス・カナダ・東アジア・ヨーロッパ・アメリカ・南アフリカ・中東 他