今日はANA面接対策レッスンでした。
未来のCAさん、こんにちは。
JAL最終面接対策と並行して、ANAも無事にみなさん通過され、いよいよANA面接対策も本格的に始まりました。
書類通過の秘訣は、ANAさんならではの設問や、動画審査の伝え方には、JALさんとはまた異なるアプローチが求められます。
これまでのレッスンを通して、生徒さん一人ひとりの強みと、これからの“伸びしろ”を丁寧に見つめ、今回の動画テーマにあわせた構成や言葉選び、表現方法を一緒に練り上げていきました。
動画撮影のために、ご自宅で何度も練習を重ね、たくさんの「工夫」や「思い」をこめて完成させたその一本。
“この人と働きたい”そう思っていただけるよう、どの生徒さんも懸命に取り組まれました。
毎年この時期、控えめだった生徒さん、周囲に圧倒されていた方々が
「初めてのES通過」「人生で初めての航空会社の面接」と、一歩一歩進んでいかれます。
それとともに、目の輝きが変わり、自分を信じる力が芽生えていくのがわかります。
そして、ANAさん、JALさん、シンガポール航空さんなど、それぞれが目指す空に、それぞれの色で光を放ちはじめる瞬間は、私にとってもとても嬉しく、心が温かくなる時間です。
面接に進まれた生徒さんたちからは、採用担当の方々の温かさやあたたかい言葉への感動の声が届きます。
“面接”とは、ただ評価される場ではなく、想いを届け合い、“出逢い”を結ぶ場であること。
そのことを改めて感じさせてくれる、生徒さんたちの成長の記録です。
もし今、「私にはまだ自信がない」と感じている方がいたとしても
あなたの中には、きっとまだ気づいていない素敵な力が眠っています。
それを、私のレッスンでは生徒さんたちと、一緒に内定へのそれぞれの宝を見つけていっています。
空を目指す全ての方が、目標達成され人生を羽ばたけますように。
あなたの努力が、誰かの希望になっていくことを、私は信じています。
#ANA面接対策
