私の合格体験記
航空会社名 SQ シンガポール航空 新卒
関西国際大学(神戸山手大学)卒業
入社年度 2020年
氏名 R.F
この度はおめでとうございます!
客室乗務員合格・内定と決まった時のお気持ちをお聞かせください。
決まった瞬間は信じられませんでした。段々と実感が湧いてきて嬉しさと共に緊張もあります。
何故客室乗務員を目指されましたか?
私の尊敬する方が客室乗務員をされていたからです。
また、私の夢へ一歩近づくことができるチャンスだとおもったからです。
受験中、不安になったことや辛かったことはありますか?
これまで「できる」と信じていたことが出来なくなった時、できなかったんだと気が付いたときは不安とプレッシャーでネガティブになってしまったこともありました。
どのように克服されましたか?
私を信じてくれた周りの人(先生・家族・友人)のささえがあったからこそ頑張ろうと思うことができました。
絶対に一人ではできないことがあるその時には周りの力を借りる事が大切だと感じます。
合格の連絡を待っている間どの様にすごされましたか?
普段通りの生活をするように心がけました。
たとえ不合格であっても、その事実が私の人生のすべてではないという思い80%と、合格したいという期待20%を心に持ちつつ過ごしました。
スクールや講師についての感想を教えてください。
スクールも先生もパワーに満ち溢れていました。
行くたびにエネルギーをもらいまいました。グループレッスンでは他の生徒さんとお会いでき自分自身を顧みる良い機会となりました。
何故合格されたと思いますか?
家族の支えと、先生がおっしゃってくださった、「Rさんの笑顔は武器。笑顔だと運気が上がると思って常にキープ」「最後は愛だよ!」というスーパーワードが私の心の武器となり、自身をもって挑めたからだと思います。
今後の目標・なりたい自分像は?
毎日が勉強。そう思って過ごしていきます。
日々の出逢いを大切に。自分の思いに忠実に生きていきたいです。
客室乗務員としてはまず訓練に全身全霊で挑むこと。そして乗務できた時、お客様の前に立つときは例えば小さなサービスであったとしてもその方の一日を創る、彩ることを忘れずにしたいです。
その先の人生を夢に向かって進んでいきたいです!
最後に未来の後輩へアドバイスや激励のメッセージをお願いいたします。
「Fake it till you make it」
You need to act confident and sound confident even if you don't feel confident.
不安やプレッシャーに押しつぶされそうになってもこれまで築きあげてきたものを信じて笑顔で進んでください。全ての言葉と行動が自分の栄養素となる。思いっきり空気を吸い込んで胸を張って私は強いといつも信じて頑張っていくしかない。
といつも自分に言い聞かせています。
ありがとうございました。一瞬で人を魅了する笑顔のRさん、途中辛い時もありましたが涙をぐっとこらえて頑張りましたね。Rさんを選ばれたシンガポール航空は世界最高の人材を選ばれる確かな目をお持ちであると同時に私自身も尊敬の念を抱いてしまいました。
Rさんは将来シンガポール航空を代表する客室乗務員になると確信します。
愛で満ち溢れた笑顔で世界中のお客様と素敵な同僚を魅了してください。永遠に幸せで。ありがとうございます。Have a Happy and Safe flight!
私の合格体験記 【JALに行きたかった私にとっては最高のスクールでした】
VOL2
航空会社名 日本航空航空株式会社 新卒
入社年度 2020年
神戸女学院大学卒業
氏名 S.Nさん
この度はおめでとうございます!
客室乗務員・合格内定と決まった時のお気持ちをお聞かせください。
内定を頂いたときは信じられない気持ちでいっぱいになりましたが入社の日へ近づくにつれ憧れが現実になったことを日々実感しています。
何故客室乗務員を目指しましたか?
初めは機内で働く客室乗務員の方を見て憧れを抱きました。また、永野先生や就職活動を通してお会いした客室乗務員の方が素敵で、将来このような女性になりたいとおもいました。
客室乗務員の仕事を調べていくにつれて、限られた時間・空間設備の中でもたくさんの役割を全うするそのような強くて優しい客室乗務員という仕事に挑戦したいという気持ちが高まりました。
受験中不安になったことや辛かったことはありましたか?
どの様に克服されましたか?
自分に自信を持つことが難しかったです。
先生が私自身をお花に例えて下さったり自分自身にしかない魅力があることを教えて下さいました。面接ではそのことを常に思い出し、今までやってきたことに自信をもって答えることができました。
スクールや講師についての感想を教えて下さい。
マンツーマンであること、アットホームな雰囲気や立地条件、先生のお人柄に惹かれ、ここのスクールに決めました。分からないことがあればすぐにラインで聞くことができたりエントリーシートの添削も何度もしてくださったりマンツーマンだけでなく特別講師の方を招いてグループレッスンを数回開催してくださったりと、いつも生徒のことを考えて行動してくださるのが嬉しかったです。
またJALに行きたかった私にとってここのスクールは最高でした。他では教えてもらえないJALのことをたくさん学ばせていただき、企業研究や自己分析に活用することができました。
受験にあたり努力したこと、日ごろ心掛けていたことをおしえてください。
頭の先から爪の先まで常に見られていると思い、立ち居振る舞いに日ごろから気をつけることや、友達との会話でも言葉遣いに意識をしたことです。内定のフィードバックで褒めていただく事ができました。
何故合格されたと思いますか?
客室乗務員になりたいという夢を諦めなかったからだと思います。
ANAが書類で落ちてしまったときはJALもダメなんじゃないかと思っていましたが、それでも気持ちを切り替えて目標に向かって努力しました。自分一人ではここまでこれなかったと思うので永野先生含め友人や家族など改めて周りで支えてくれる人への感謝の気持ちを再確認しました。
合格した瞬間に伝えた人は?なんと言ってくださいましたか?
一番最初は両親に伝えました。
母は泣いて喜んでくれたので本当にうれしかったです。2人ともよく頑張ったといってくれました。
今後の目標・なりたい自分像は?
JALフィロソフィーにある「常に謙虚に素直な心で」を体現できる女性になりたいです。お客様のみならず、働く仲間や友人にも謙虚で優しい素直な心を持った客室乗務員が私の理想です。世界中のお客様にJALを愛していただけるように、日々自己研鑽に励んでまいります。
最後に未来の後輩たちへアドバイスや激励のメッセージをお願いいたします。
これから書類や面接の結果が出て、周りと比べてしまって落ち込んだり悩んだりすることもあると思いますが、決して夢をあきらめないでほしいです。
ANAに通過しなかったときは相当落ち込みましたがそれでもあきらめず、他の航空会社の書類の添削、面接の練習を何度も先生にご指導いただきました。その結果、面接にどんどん通過し、最終的には第一志望のJALから内定を頂くことができました。
落ち込むときももちろんあると思いますが、そこであきらめないでほしいです。皆様が運命の会社と巡り合えるように応援しています。頑張ってください!
百合の華のように気品があり謙虚で美しいSさん。辛い時も凛とした姿でレッスンに来て下さった姿は素晴らしく輝いていました。JALで理想の女性像を必ず体現される方です。世界中のお客様から愛される世界1の客室乗務員になります! たくさんの良きことが訪れますように。ありがとうございます。
私の合格体験記
VOL3
【たくさん受けてご縁がなく不安だった中、一気にダブル合格】
航空会社名 ピーチ航空 既卒
エア・アジアジャパン既卒
ダブル合格
入社年度 2020年
甲南大学卒業
氏名 Y.T
この度はおめでとございます!
客室乗務員合格・内定と決まった時のお気持ちをお聞かせください。
とっても嬉しいです!合格できないと思っていたのでびっくりしました。
何故客室乗務員を目指されましたか?
いろいろなところに行ける事と、搭乗するときのワクワク感をCAとしてお客様に届けたいとおもったからです。
受験中、不安になったことや辛かったことはありますか?
本当に合格できるか不安でした。
今までたくさん受けてご縁がなかった経験が多くとても不安でした。
どのように克服されましたか?
受けなきゃ始まらない!という思いのみで受験を続けていました。
合格の連絡を待っている間どの様にすごされましたか?
仕事に集中していました。
スクールや講師についての感想を教えてください。
他のスクールに通っていましたが、本当に心の底からなんで最初にここにこなかったのか後悔しています。一人一人にあった指導と、なによりもモーチベションを上げて下さったり先生がいてくださったから合格できたと思います。
何故合格されたと思いますか?
試験前に先生が「シチリアの太陽のように!」とラインを下さり、そのつもりで行った事と、面接官の方の反応を見て冷静にこういう人が欲しいのか!と分析できたことだと思います。
今後の目標・なりたい自分像は?
CAとしてスキルを高めつつ英語と中国語の語学を身につけていきたいです。
お客様に愛されるCAになるために一人一人のお客様と向き合っていきたいです。
最後に未来の後輩へアドバイスや激励のメッセージをお願いいたします。
もし、思うようにいかなくても腐らずに自分と先生を信じて、自分にできる努力を続けてください。
必ずどこかで報われるとおもいます。
Tさん!おめでとうございます。いつもお仕事帰りでおつかれの中でも一生懸命自分を保ち通って下さいましたね。途中、本当に辛かった時期もありましたね。その様な中でも、時間を大切にするTさんらしく、ぐっとこらえて次の試験へ歩んだ結果ダブル合格をされました。
Tさんのご自身の長所やESでのアピールで。コツコツと目標に向かい努力をし結果をえること。でしたね。
今回も客室乗務員に合格の結果を出しました。
これからも、自分が体現していきたい事、叶えたい事をどんどん体現していってください。
エアライン受験指導対応地域
(通学・オンライン・通信講座・テキスト販売)
北海道青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 神奈川埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎鹿児島 沖縄
海外 アジア・オーストラリア・イギリス・カナダ・東アジア・ヨーロッパ・アメリカ・南アフリカ・中東 他